コエンザイムQ10は何にどう効くサプリ?【健康】

スポンサードリンク


コエンザイムQ10配合のサプリメントは、若々しさとを健康を保ちたい人たちに高い人気があるサプリで、アンチエイジング効果につながる活性酸素の抑制作用と体内のエネルギーを活性化する作用が効能の2大ポイントです。

コエンザイムQ10は活性酸素の除去をサポートします

kenko.jpg 外部から体に侵入して来た細菌や異物を攻撃して細胞や遺伝子を守る役割をしている活性酸素は、反面、働きが過剰になると自らの体の正常な細胞やDNAに対しても攻撃をして血管などを酸化させます。これはいわゆる鉄がサビるような状態を引き起こして、体の老化や肌などの衰えを促進させると考えられています。

活性酸素が増えすぎるとガン、老化、糖尿病、動脈硬化など様々な病気を引き起こす原因となるのですが、人の体にはもともと活性酸素を除去する働きが備わっていて、体内で合成されている物質があります。それが補酵素のコエンザイムQ10で、細胞のミトコンドリア内に入っていける唯一の抗酸化物質なのです。

コエンザイムQ10は大きく分けると2つの働きを持っていて、ひとつは活性酸素を抑制する抗酸化作用です。体の老化を抑制し、肌のたるみ・シワを防ぎ、全身の血管や臓器などを若々しく保ってくれます。

もうひとつの働きは食事によって摂った糖や脂肪、アミノ酸などをエネルギーに変える働きで、この働きにより活力ある若々しい健康生活や免疫力の強化、またダイエットのサポートなどが期待できます。

ところが体内のコエンザイムQ10は、20代をピークにして加齢とともに減少してしまいます。不足するにつれ心臓の機能が低下し、生活習慣病や心疾患の悪化など、さまざまな疾病につながってゆくと考えられています。そこでコエンザイムQ10のサプリメントで補うことが若さの維持に重要なのです。

Q10の摂取で肥満、心臓機能、肌の衰え、慢性疲労などを改善

コエンザイムQ10を摂取すると、エネルギーの代謝速度をあげて体重の減少をサポートすることが知られています。これは体内に取り入れたカロリーを効率的に燃焼させて減量を促進する働きです。

Q10には心臓の機能を正常にさせる働きがありますので、不整脈、低血圧によるめまい、頭痛、肩こり、手足の冷えなどを改善します。

アンチエイジング効果においては、活性酸素を取りのぞいて細胞の酸化を防ぐことで、高血圧による心筋梗塞や脳梗塞を予防し、肌の衰えも改善します。

またエネルギーを作り出してくれますから、慢性疲労の改善や集中力や思考力の向上などにも働きます。アスリートがコエンザイムQ10を摂取することにより、パワーやスタミナが向上し、長時間のトレーニングを可能にしたり運動機能を高めたりする効果も期待できます。

ほかに、肝臓の新陳代謝を促進させてアルコールの分解に働くため、二日酔いにも効果があります。

コエンザイムQ10は、日常生活を送る上に必要な細胞エネルギーを作り出し、若さと健康を維持するために必要な抗酸化作用を合わせ持つ、体に欠かすことのできない重要な補酸素です。
     ↓
お試し価格 500円!発酵コエンザイムQ10

協和発酵、資生堂、カネカ、ファンケル、DHC、日清などの各社で開発され通販されている定番健康サプリメントがコエンザイムQ10です。
     ↓
コエンザイムQ10サプリメント製品一覧



コラム:補酵素コエンザイムQ10とは

コエンザイムQ10は人が生きてゆくためのエネルギーを作り出す元となる成分のひとつで、体内で合成されますが、年齢とともに徐々に失われてゆきます。 イワシやサバなどの食品にも含まれていますが微量なので、サプリメントによる摂取が効率的です。

コエンザイムQ10は、油に溶けやすい性質をもっているため、油分を含む食事とともに摂取すると吸収性がよく効率的です。


▼コエンザイムQ10サプリ最新売れ筋ランキング(楽天市場)


スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

暮らし爽研について

健康ですこやかな生活を…爽快に・美しく・楽しく・笑いのある日々を過すために役立つ情報ページ「暮らし爽研」のブログバージョンです。

健康食品やサプリメント、ダイエット情報、からだの悩み解消法をはじめ、健康関連グッズや生活家電、便利な新製品などの通販情報も掲載しています。

SPONSORED LINKS

RAKUTEN ICHIBA

このブログ記事について

このページは、管理人が2014年5月 4日 21:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「生姜入りココアは冷え性・便秘・めまいに◯【健康】」です。

次のブログ記事は「イノシトールは何に効果のあるサプリ?【健康】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。