ハチに刺されたときの応急処置と予防法【生活】

スポンサードリンク


ハチ刺されの事故を防ぐためには巣に近づかないことがいちばんですが、スズメバチなどの攻撃的なハチに襲われて刺されてしまったときは、まず最初にその場所からできるだけ遠ざかって二次攻撃を回避すること。その後、傷口を水洗いして冷やすなどの応急処置をします。また、ハチ刺され後にショック症状が現れた場合はすぐに病院へ。

ハチに刺されてしまったときの応急処置

ハチに刺されたときにまず最初にしなければならないことは、刺された場所からできるだけ早く遠ざかること。スズメバチの仲間などは興奮すると攻撃する仲間を増やして集団で二次攻撃をしかけてくることが多く、巣の近くなどの場合、付近にとどまっていると危険だからです。

安全を確認できたら応急処置をします。まず最初に傷口を強くしぼりながら水で良く洗います。ハチの毒液は水に溶けやすい性質なので、傷口をつまんで毒液を絞り出すようにしながら、流水で洗い流すと効果的なのです。きれいな水が付近にないときには、麦茶やミネラルウォーターなどの刺激のないドリンク類で洗ってもかまいません。

また、アウトドア用品の吸い取り器具「ポイズンリムーバー」で、毒液を吸い取る方法もあります。口内に傷があると毒が吸収されてしまいますので、口で吸い出すのは避けましょう。

よく洗った後は、抗ヒスタミン剤含有のステロイド軟膏があれば塗り、患部をよく冷やすようにします。また、小便に含まれるアンモニアはハチの毒の成分に対して効果がないことが確認されています。

吐き気、下痢、じんましん、呼吸困難、むくみなどの症状が出た場合は、アレルギー性のショック症状が考えられます。一度に大量に刺されてしまった人や、目を刺されたような場合も、救急車などで急いで病院へ行ってください。

以前にハチに刺されて発疹や吐き気などの症状が出た人が、再度刺された場合はアナフィラキシーショック症状を起こす可能性があるため、特に緊急を要します。このアレルギー反応では毎年30人前後の人が死亡しています。

スズメバチ、アシナガバチに刺される事故を防止するには

bee.jpg 野山に出かけるときは、ハチに襲われないような準備を心がけましょう。屋外での作業や山歩きをするときの服装は、長そで、長ズボン、手袋などを着用して肌の露出を避けるようにします。

またハチは黒い色や甘い臭いに誘われる性質がありますので、香水や香りの強い整髪料の使用や黒い色の衣服着用は避けるようにしたほうが無難です。
     ↓
アウトドア用防虫・殺虫用品

危害を加えない人間に対して、ハチのほうから突然襲ってくることはまずありませんが、9月から10月にかけてのスズメバチの巣作りのピーク時に、偶然巣の近くを通ったりして刺激すると、気の立っているハチが襲ってくることがあります。いちばんの安全策は巣に近づかないように注意することです。

ハチがカチカチという威嚇音を発しながら近づいて来たら、急に動いたりせずにできるだけ刺激しないようにします。しかし、いったん攻撃を受けると攻撃に加わるハチが増えるため、スプレー式の殺虫剤などを使用しながら急いでその場から離れてください。

特に危険なハチの種類はオオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチなどのスズメバチの仲間です。

▼アウトドアウェア 最新売れ筋ランキング(楽天市場)

 

コラム:ミツバチに刺された場合は

ミツバチはおとなしいハチですが、刺された場合は毒嚢の付いた針が皮膚に残りますので放置するとどんどん毒が注入されてしまいます。すぐに爪先で毒嚢を弾き飛ばして取り除いたり、ピンセットでつまんで抜き取りましょう。

またミツバチに刺されると興奮物質が周りに広がって他のミツバチから集団で攻撃されることがありますから注意してください。


スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

暮らし爽研について

健康ですこやかな生活を…爽快に・美しく・楽しく・笑いのある日々を過すために役立つ情報ページ「暮らし爽研」のブログバージョンです。

健康食品やサプリメント、ダイエット情報、からだの悩み解消法をはじめ、健康関連グッズや生活家電、便利な新製品などの通販情報も掲載しています。

SPONSORED LINKS

RAKUTEN ICHIBA

このブログ記事について

このページは、管理人が2014年4月 7日 20:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「食べ過ぎや空腹を抑える8つのヒント【美容】」です。

次のブログ記事は「視界の中心が暗い時や歪んで見える時は...【健康】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。