乾燥すると肌がかゆくなる原因と対策【健康】

スポンサードリンク


かゆみの原因は乾燥や加齢などによって皮脂の潤い成分が減少し、肌のバリアがはがれてしまい刺激を受けやすくなるからです。なので、特に冬には皮膚のかゆみを感じることが多くなります。

そんな状態になってしまっときは、掻き過ぎて湿疹になる前に保湿剤をたっぷり塗り、入浴のしかた、衣類の選択、部屋の湿度などに注意して、かゆみの予防と対策をしましょう。

冬のかゆみは皮膚の乾燥がおもな原因です

kayumi.jpg 冬になって空気が乾燥すると体の各部や手足などの皮膚がかさつき、かゆみが出ることが多くなります。

特に中高年の人に顕著に見られますが、これを放置したりかきすぎたりすると、安眠できなくなったり、赤く腫れて湿疹ができたりして健康を害してしまいます。

冬のかゆみを予防するためには、皮膚の乾燥や角層の乱れが激しくなる前に、かゆみの原因を確かめて適切な対策をとることが重要です。

皮膚の乾燥は、加齢により皮脂の分泌量が少なくなって角層表面のバリアがはがれ、潤い成分のセラミドなどが減少してかゆみの原因となることが多いのです。


さらに冬は、空気の乾燥や気温の低下によって皮膚の水分が蒸発しやすくなるとともに、皮脂や汗の分泌が減少して肌を乾燥させやすくなります。

また入浴時にゴシゴシ体を洗いすぎると、肌の表面の角質細胞や天然保湿成分を洗い落としてしまい、かえってかゆみの原因になることが多いです。

かゆみを感じる神経は、通常は表皮の下にある真皮の部分にまでしか伸びていませんが、乾燥肌になって角層が荒れてしまうと外からの刺激を直接受けるようになり、かゆみとなって作用します。そして皮膚内部の細胞からヒスタミンという物質が放出されて神経を刺激し、これもかゆみの原因となるのです。



対策は保湿剤の塗布。入浴や衣類や部屋の湿度にも要注意

冬のかゆみや皮膚の乾燥を予防するには、保湿剤をたっぷり塗布して表面の角層を整えることが重要です。保湿剤には尿素系のものやセラミド、ワセリンなどさまざまな成分のものがあり、また粘度によりローション、クリーム、軟膏などのタイプのものが販売されています。肌の状態などでタイプを選び、自分に合ったものを使用しましょう。
     ↓
保湿対策 化粧水/クリーム/ローション製品一覧

保湿剤を塗るときに注意すべきことは、最低でも一日に二回、朝晩にたっぷりと塗ることです。そして強く擦り込まないことが大事。なるだけ皮膚を刺激しないように手のひらの柔らかいところでやさしくなじませるようにしてください。入浴後すぐに塗るのが効果的です。角層の水分が蒸発する前の入浴後10分以内に塗ると良いでしょう。


エアコン暖房などで部屋の温度を上げると空気が乾燥し、かゆみが起こる原因となります。加湿器などを併用して部屋の湿度が下がりすぎないよう配慮してください。

また、衣類のチクチク感や発生する静電気も、皮膚に刺激を与えてかゆみの原因となることがあります。

これらの対策で一時的にかゆみが治まっても、しばらくは保湿剤の使用を続けるようにしてください。

かゆみの原因は、アトピー性皮膚炎、じんましん、水虫などの皮膚の病気による場合もありますから、保湿剤を使用してもかゆみが治まらない場合は皮膚科を受診しましょう。


↑化粧水・ローション最新売れ筋商品ランキング(楽天市場)


スポンサードリンク



このエントリーをはてなブックマークに追加

暮らし爽研について

健康ですこやかな生活を…爽快に・美しく・楽しく・笑いのある日々を過すために役立つ情報ページ「暮らし爽研」のブログバージョンです。

健康食品やサプリメント、ダイエット情報、からだの悩み解消法をはじめ、健康関連グッズや生活家電、便利な新製品などの通販情報も掲載しています。

SPONSORED LINKS

RAKUTEN ICHIBA

このブログ記事について

このページは、管理人が2014年5月23日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「夏バテになる10の原因と解消法【健康】」です。

次のブログ記事は「ベビーサイン育児法ってなに?【育児】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。